お取り寄せおせち特集
2024

- お申込み期限:
- 12月15日(金)15時まで
昨年完売御礼の大好評企画!
今年もやります!
楽天グルメ大賞
累計14回受賞の
博多久松のおせち単品3種
&
テレQモールがご用意する
豪華食材をセットにした3種
計6種の中からお選びください!
昨年も大好評だった、人気おせちの予約販売を開始します!
2024年の新春を華やかにお祝いするための豪華で美味しいおせちと
自慢のグルメをお届けします。
こだわりは量と味だけでなく、
食の安心・安全も徹底的に追求しています。
お客様の意見も取り入れ、毎年進化している
豪華なおせちを、ぜひご賞味ください。
-
【送料無料】4~5人前目安 おせち「博多」
¥15,800(税込) -
【送料無料】2~3人前目安 おせち「初赤重」
¥13,800(税込) -
【送料無料】4~5人前目安 おせち「千代」
¥23,800(税込)
楽天グルメ大賞を何度も受賞 おせち「博多」

楽天グルメ大賞 累計14回受賞!
昨年18万セットを販売した
博多久松の大人気おせち!
子どもも大人も喜ぶ王道おせち(4~5人前目安)「博多」は、
総重量約4キロもの衝撃ボリューム。
高品質なのにお値打ち価格のおせちで、明るい新年を迎えませんか?

一般的なおせちが約6寸(18.5cm×18.5cm)なのに対し、おせち「博多」は8寸(25cm×25cm)
伝統的なおせち料理はもちろん、みんなが大好きなオマールエビや女性やお子さんが特に喜びそうなケーキなどのスイーツまで、誰もが喜ぶおせちをご用意いたしました。
特に「オマールグラタン」は何度も試食を重ね、オマールエビの旨味とソースのコクが抜群の自慢の一品に仕上がりました。ぜひご賞味ください。
45品詰め込まれた宝石箱のようなおせちの総重量は約4kg!これまで何度も楽天グルメ大賞を受賞しています。

イチオシの3品

- オマールグラタン
- 博多久松自慢の「オマールグラタン」です。ソースにコクを加え、オマールエビの旨味を生かせるようにお作りしました。
何度も何度も試食をし、自慢のオマールグラタンに仕上がりました。

- ぶり照焼
- 骨を取り除いた国産の脂の乗ったぶりを特製タレにじっくり漬け込み照り焼きにしました。ぶりの旨味とタレの味が非常にマッチした一品です。

- 味付け数の子(切子)
- 太平洋産の良質な数の子を、上品な薄味に仕上げました。黄金色に輝く色彩はおせちの華。コリコリプチプチした食感と口に広がる旨味は、いつまでも嚙み続けたくなる程美味しい一品です。
本格和風豪華おせち「千代」

お正月は豪華なおせち料理を楽しみたいという
高級志向の方にうってつけの贅沢なおせち
ができました。
約4キロの衝撃ボリューム!王道おせち料理から、伝統の日本料理など、料理はよりどりみどり!お子様からご年配まで、食べる人を選ばない本格和風おせち(4~5人前目安)です。

特大8寸三段重おせち「千代」は、見た目も鮮やかな赤くて大きな伊勢エビ、あわびの旨煮など豪華な食材をたっぷり使用した贅沢なおせちです。一般的なおせちが約6寸(18.5cm×18.5cm)なのに対しおせち「千代」は8寸(25cm×25cm)と特大サイズ。伊勢エビ・ウニ・いくら・あわびなど贅沢な素材をたっぷり使用した本格料理を大きなお重に44品も詰め込みました。

イチオシの3品

- 伊勢海老ウニ焼
- マダガスカルでとれた新鮮な伊勢海老に、独自のウニソースを贅沢にたっぷり塗って焼き上げました。伊勢海老とウニの旨味がお口の中で広がる、上品で高級感溢れる自慢の一品です。

- 黒毛和牛ステーキ
- 九州産黒毛和牛の内もも肉を使用し、低温の真空調理にて仕上げたジューシーで柔らかい赤身ステーキです。ブラックペッパーをアクセントにした照焼きソースとあわせてお召し上がりください。

- 鮑旨煮
- 蝦夷アワビを使用し、素材が持つたっぷりの海の旨味と醬油の風味を生かしたプリプリモチモチの食感を楽しめる一品に仕上げました。
小人数でも本格的で豪華 おせち「初赤重」

少人数でも豪華な厳選本格三段重おせち!
和洋折衷のこだわり食材を詰め込んだおせち
(2~3人前目安)「初赤重」は、伝統的かつ多彩な品揃えで
お子様からご年配の方まで楽しめるおせちです。

縁起物の伝統的なお料理はもちろん、鮑などの豪華食材を使った厳選本格3段重おせち!
安心・安全にもこだわった一品で、おせちのプロも太鼓判を押す豪華さです。
32品も詰め込まれたボリュームたっぷりのおせちを是非お楽しみください。

イチオシの3品

- 鮑旨煮
- 蝦夷アワビを使用し、素材が持つたっぷりの海の旨味と醬油の風味を生かしたプリプリモチモチの食感を楽しめる一品に仕上げました。

- ぶり照焼
- 骨を取り除いた国産の脂の乗ったぶりを特製タレにじっくり漬け込み照り焼きにしました。ぶりの旨味とタレの味が非常にマッチした一品です。

- いか明太和え
- 新鮮な生イカの胴体のみを使用し、北欧の厳選された数の子、福岡博多の辛子明太子を和え、プチプチ食感とイカ刺しの旨味が合わさった一品です。
おせち「博多」 + チーズインDRYめんたい

昨年完売の大好評企画!楽天グルメ大賞 累計14回受賞の博多久松のおせちと豪華グルメのお得なセットを今年もお届けします。
こちらは得な豪華グルメ
「チーズインDRYめんたい(100g)」付きのセット!
チーズと相まってまろやかなうま味が凝縮されたチーズインDRYめんたいと楽天グルメ大賞 累計14回受賞!昨年18万セットを販売した博多久松の
大人気おせち「博多」をとってもお得なセットにしました。

「スモーク明太」が各社メディアで有名な福津の「辛子めんたいこ なかいちや」の新商品、「チーズインDRYめんたい」をセットにしました。
しっとり感のあるDRYめんたいにはうま味が凝縮されており、チーズとの相性も抜群です。
ねっとりした食感とまろやかさが癖になる心地いい食感が特徴で、ごはんのお供にもお酒のつまみにもぴったりな贅沢商品です。

おせちプロ集団の自信作「博多」と、豪華グルメ「チーズインDRYめんたい(100g)」の贅沢でお得なセットの予約販売です。
ぜひご賞味ください。
- セット内容
- おせち1個(約4kg※4~5人前目安) チーズインDRYめんたい(100g)
風呂敷1枚 祝箸5膳 博多雑煮だし1パック(5人前) お品書き・解凍方法1部
原材料・アレルギー表1部
- 配送温度帯
- 冷凍(解凍時間:30時間~)※博多雑煮だしは特性上凍りません
※各商品ごとの解凍方法が異なります。解凍方法をご確認の上、お召し上がり下さい。
- お届け予定日
- 12月30日(土)
おせち「博多」 + 昆布じめ刺し身

昨年完売の大好評企画!楽天グルメ大賞 累計14回受賞の博多久松のおせちと豪華グルメのお得なセットを今年もお届けします。
こちらはお得なグルメ
「昆布じめ刺し身」付きのセット!
富山の郷土料理「昆布じめ刺し身」と楽天グルメ大賞 累計14回受賞!
昨年18万セットを販売した博多久松の大人気おせち「博多」をとっても
お得なセットにしました。

富山県を代表する昆布じめ刺し身の専門店「かねみつ」の人気商品「昆布じめ刺し身」をセット(黒かじき、ほたるいか、牡蠣、甘えび)にしました。
富山の家庭料理と言われるほどに親しまれている、大人気の郷土料理です。
魚と昆布のバランスが絶妙で、食べ飽きない味わいが特徴の絶品料理をぜひご賞味ください。

おせちプロ集団の自信作「博多」と、豪華グルメ「昆布じめ刺し身」の贅沢でお得なセットの予約販売です。
ぜひご賞味ください。
- セット内容
- おせち1個(約4kg※4~5人前目安) 昆布じめ刺し身
風呂敷1枚 祝箸5膳 博多雑煮だし1パック(5人前) お品書き・解凍方法1部
原材料・アレルギー表1部
- 配送温度帯
- 冷凍(解凍時間:30時間~)※博多雑煮だしは特性上凍りません
※各商品ごとの解凍方法が異なります。解凍方法をご確認の上、お召し上がり下さい。
- お届け予定日
- 12月30日(土)
おせち「博多」 + ボイルズワイガニ 800g

昨年完売の大好評企画!楽天グルメ大賞 累計14回受賞の博多久松のおせちと
豪華グルメのお得なセットを今年もお届けします。
こちらはお得な豪華グルメ
「ボイルズワイガニ」付きのセット!
旨みが凝縮された厳選の「ボイルズワイガニ」と楽天グルメ大賞 累計14回受賞!昨年18万セットを販売した博多久松の大人気おせち「博多」をとってもお得なセットにしました。

年末年始に蟹を食べたいけど剥くのが大変、少量でも高品質なものが食べたいという方にぴったりの800gハーフポーションセットです。
ハーフポーションとはカニの殻の半分を水産業者の皆さんが最初から剥いて提供するという商品。
こちらもボイル済みなので、自然解凍でお刺身のように味わうのもよし。お鍋やしゃぶしゃぶで楽しむのもよしで使い勝手の良いセットです。
今年は上質なカニつきおせちを楽しみませんか?

おせちプロ集団の自信作「博多」と、豪華グルメ「ボイルズワイガニ」の贅沢でお得なセットの予約販売です。
ぜひご賞味ください。
- セット内容
-
おせち1個(約4kg※4~5人前目安) ボイルズワイガニ ハーフポーション:800g
風呂敷1枚 祝箸5膳 博多雑煮だし1パック(5人前) お品書き・解凍方法1部
原材料・アレルギー表1部
- 配送温度帯
-
冷凍(解凍時間:30時間~)※博多雑煮だしは特性上凍りません
※各商品ごとの解凍方法が異なります。解凍方法をご確認の上、お召し上がり下さい。
- お届け予定日
-
12月30日(土)
※年末の天候、交通事情等により、おせちとセット商品の到着時間が異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
おせちの選び方

たくさん種類があって悩んでしまうおせち選びですが、まずは召し上がる人数に適した大きさのものや、食べたい・美味しそうだと思うお料理がたくさん詰められているものを選びましょう。
足りなさすぎず、余り過ぎることも無いように、解凍後数日以内に食べきれるサイズのものがおすすめです。
当店で販売しているものは8寸の三段重なので、大ボリュームです!
家族や親戚、お友達と集まってお正月を過ごされる方にもぴったり!
また、少人数で食べる場合でも、食材のバリエーションも豊富で飽きがこないので三が日を過ごすには十分です。
これで普段忙しい奥様もゆっくりとお正月を過ごしていただけます。
もちろん、お正月は贅沢なおせち料理をたくさん食べたい!という方にもおすすめですよ♪

高級デパートのオリジナルおせちから、スーパーのおせちまで、様々な価格帯のおせちがありますが、迷ったらネット販売のご利用がおすすめです!
テレQモールでは、伊勢海老やアワビなどの高級な食材をふんだんに使用した豪華なおせちから、楽天グルメ大賞を何度も受賞しているお値打ちなおせち、さらにはお得な豪華グルメとセットになったおせちも取り扱っています。
お好みに合わせて美味しいおせちをご堪能ください。

おせちの中には料理を個別に温める必要があるものや、お重に詰め直さなければならないものもあり面倒くさい!
そんなみなさんの声にお答えするのが、テレQモールで販売しているおせちの数々です。
おせちが冷凍便でご自宅に届いたら、冷凍庫ではなく冷蔵庫で解凍するだけでOK!どなたでも簡単に新年のごちそうを用意することができちゃいます。
おせちとは

おせちの由来は「お節供」という、季節の変わり目である「節句」を意味する「節(せち)」という言葉です。平安時代には節に「御節供(おせちく)」という特別な料理を神様に備えていました。時が経つに連れ、この御節供はお正月の料理を差す言葉に変化していき、現在の「おせち」の形になりました。
お正月の三が日には縁が切れないように包丁を使わないようにしたり、親戚の接待で忙しいためなるべく日持ちする保存の効く料理を作っておき、家事の手間を減らそうとしたりしていたとも言われています。
おせち料理・具材に込められた
それぞれの意味
おせち料理の中でもお酒のおつまみとなる料理を口取りといいます。口取りの中でも子孫繁栄・不老寿・豊作を願う3品を「祝い肴」「三つ肴」といいます。地方によって内容は変わり、関東では黒豆・ごまめ・数の子、関西では黒豆かごまめ・たたきごぼう・数の子 が多いようです。
-
黒豆
黒い色で邪気を払えるようにという意味と、マメに働きつづけられるようにとの願いが込められています。地方によっては敢えてシワが出来るように煮て、長寿の意味を込めることも。
-
ごぼう
地中深くに根を張ることから、その地に根付くことが出来るようにという意味が込められています。また、家の基礎がしっかりすることを願う食材です。
-
田作り(ごまめ)
片口イワシを刻んだ肥料を使った田畑が豊作になったことにちなんで、五穀豊穣を願う意味が込められています。「ごまめ」とも呼ばれます。
-
数の子
ニシンの卵である数の子は卵の数がとても多いことから、子孫繁栄や、子宝成就の願いが込められています。
-
いくら
鮮やかな赤色が縁起の良さを表すほか、鮭の卵であることから、数の子と同様に子孫繁栄の願いが込められています。
-
かまぼこ
かまぼこは「日の出」「初日の出」を意味しており、おせちには欠かせない食材です。かまぼこの白色の部分には「神聖さ」や「清浄」の意味が込められています。
-
伊達巻き
形が巻物に似ていることから、知識が増えるようにという願いが込められています。
-
錦玉子
卵の黄身と白身が金と銀に例えられることから、財宝のようで縁起がいいとされています。
-
きんとん
さつまいもや栗のきれいな黄色や、漢字では「金団」と書くことから、黄金にたとえて金運を呼ぶようにという意味が込められています。
-
昆布巻き
「こぶ」は「よろこぶ」にかけられ、縁起が良いとされています。また、「子生」と書いて子孫繁栄の願いも込められます。
おせち料理は懐石料理のようになっています。上記の祝い肴・口取りの他には、酢の物・焼き物・煮物に分けられます。こちらでは主に具材ごとに込められた意味をご紹介いたします。
-
紅白なます
紅と白の水引を、人参と大根でかたどり、平安や平和を願う意味が込められています。
-
鯛
有名な「めでたい」の語呂合わせだけでなく、七福神の恵比寿様が持つ魚として、お祝いにふさわしい魚とされています。
-
鰤
稚魚から成魚と成長するまでに呼び名が変化する出世魚である鰤(ぶり)は、立身出世を願う意味が込められています。
-
海老
エビは茹でるとお年寄りのように腰が曲がることから、腰が曲がるほど長寿でいられるようにという願いが込められています。
-
ホタテ
「帆を立てる船」とかけて、未来の物事が順風満帆であるようにという意味が込められています。
-
蛸
蛸(たこ)は紅白の色で縁起がいいとされ、「多幸」という言葉と掛けて「幸せでいられるように」という意味が込められています。
-
人参
めでたい色とされている赤いにんじんは、紅白なますなどに使用されます。名前に「ん」が入っている食材は、運がつくと言われています。
-
椎茸
しいたけは亀の甲羅に見立て、長寿の亀のように長生きすることが出来るようにという願いが込められています。
-
金柑
名前に「金」と入っていることや、「金冠」に掛けられて、富に恵まれるようにという願いが込められています。
-
胡桃
胡桃(くるみ)は殻がとても硬いことから、しっかりと家庭を守る事ができるようにという意味があります。
